ディープラーニングで自分の顔面偏差値と同じ芸能人を探してみた
こんばんは、にこりっち9です。
自分の顔のレベルって客観的に見てどれくらいのレベルなのか?って誰でも一度は考えたことがあると思います。
知りたいけど知るのが怖い、自分の顔の偏差値を測定できるサービスがあるって知っていますか?
それがディープラーニングという技術を使った顔面偏差値測定サービス「Deeplooks」です。
実はこの手の顔面偏差値測定アプリなんて腐るほどあるんですが、ディープラーニング技術を利用していると言われるとなんかすごい気がしてきませんか?
そもそもディープラーニングってなんだ?ってところから始めましょうか。
ディープラーニングと機械学習
ざっくりと説明するとディープラーニングとは人工知能の一種です。
以下のように人工知能というテーマの中に機械学習という研究分野があり、その機械学習の手法の中のひとつにディープラーニングという技術があります。
最近ではGoogle傘下のDeepMind社によって開発されたAlphaGoという囲碁のAIがプロ棋士を破ったことでディープラーニングは有名になりました。
囲碁というゲームはチェスや将棋に比べて圧倒的に読む手数が多かったため、AIが人間のプロ棋士レベルにまで成長するのはまだだいぶ先の話と言われていました。
それくらいAIの研究は停滞していたにも関わらず、AlphaGoはプロ棋士レベルどころか一気に人間のプロを抜き去るレベルにまで成長したのです。
いやはや、Googleの力は恐ろしい限りです。
いつか本当に世界征服されてしまいそうですね。
機械学習とは?
ふつうのシステムはあらかじめプログラムされた通りにしか動きません。
人間が決めた通りに動作するだけです。
一方、機械学習というのはシステムが自らデータを解析して自己学習していくため、人間が最適解を与えてやらずとも、学習を繰り返していくうちにいずれ最適解を導き出すのです。
人間が最適解をわかっている問題であれば機械学習は必要ありませんが、囲碁のように人間のプロでも最適な手がわからないような場合には機械学習が有効になってくるのです。
とはいえ、ただの機械学習は完全にシステムが自動で自己学習を進めるのではなく、ある程度人間が学習する指針を提示する必要があります。
ディープラーニングとは?
ディープラーニングとは人間の脳内神経の情報伝達に着目してデータを解析する手法です。
つまり、人間の脳の処理を模することでより人間に近い情報処理や思考をさせようということです。
注目すべき点は機械学習に必要だった学習する指針も含めて自己学習していくなかで獲得するため、人間は一切指示をする必要がないということです。
簡単に言うと機械学習をよりグレードアップさせた学習方法と考えてもらえばわかりやすいでしょう。
Deeplooksを使って自分の顔面偏差値を計測してみた
さて本題に戻って自分の顔面偏差値を測るべくDeeplooksを使ってみます。
以下のように顔画像を選択して、目の位置を調整してOKを押したらすぐに測定開始です。
気になる私の顔面偏差値の結果は?
美しさスコア 2.9!
5点満点中の2.9です。
うーん、普通?・・・普通なのか?
比較対象がないといまいち反応に困るので、急遽私と同じ顔面偏差値の芸能人を探してみました!
にこりっち9と同じ顔面偏差値を持つ芸能人を探せ!
とりあえずイケメンと言われる人たちがどれくらいの顔面偏差値があるのか気になりますよね。
まず元サッカーイングランド代表のベッカムから。
美しさスコア 4.6!!!!
さすがハリウッドスター顔負けのイケメンサッカー選手!
そりゃこれだけイケメンならベッカムヘアーも流行るわけだ。
まぁベッカムは外人だし、ちょっとレベルが違うのは当たり前だよね。
ベッカムはスコアが高すぎて参考にならなかったから、日本のイケメンに目を向けてみましょう。
ということで今度はL'Arc-en-Cielのhyde
美しさスコア 4.4
ベッカムとほとんど変わらないじゃん!
やっぱりhydeの顔って外人のイケメンに匹敵するレベルなんだな~
まぁ日本人と言ってもhydeはメイクしてるからね。
もうちょっとナチュラルな感じのイケメンということで今度は嵐の二宮和也
美しさスコア 3.6
お、ちょっと近づいてきましたね。
それでもジャニーズはやっぱりすごいです!
今度は俳優の星野源
美しさスコア 3.0
めっちゃ惜しい!かなりいい線いってる。
次はオードリーの若林
美しさスコア 2.9!!!!!!
ついに見つけました!にこりっち9と同じ顔面偏差値の芸能人は
オードリー 若林 正恭でした!
ちなみに採点を続けていたら、ロバートの秋山も同じ点数でした。
まとめ
実際に使ってみるとわかるんですが、同じ写真でも目の位置を微調整するだけで、点数が変わってきたりします。
ベッカムは同じ写真でも美しさスコア4.0って採点されたこともあるので、意外といい加減です。
目の位置を変えるだけで点数が変わるということは目を基準とした鼻、口、眉などの位置関係で美的評価を行っているのかな?
そもそも人の顔に対する美的評価なんて見る人によってバラつきがあるものですからね。
多くの人が納得しやすい点数に近づけることはできても、すべての人が納得できる評価システムをつくるのは無理でしょう。
ちなみに顔写真にゴリラや猿の画像を使って みましたが、顔として認識されませんでした。
ちゃんと人間の顔として認識される条件があるようですね。